簡単な魚の食べ方
骨があるから魚は苦手という方は多いのではないでしょうか。 骨のある場所が分かれば誰でも上手に食べられます。 魚の中でも干物は骨が見えるので食べやすいのです。 今回は、真あじの干物でポイントをご紹介します。 食べる前の準備… 続きを読む »
骨があるから魚は苦手という方は多いのではないでしょうか。 骨のある場所が分かれば誰でも上手に食べられます。 魚の中でも干物は骨が見えるので食べやすいのです。 今回は、真あじの干物でポイントをご紹介します。 食べる前の準備… 続きを読む »
大相撲1月場所が終わりました。やはり声援があると盛り上がりますね。 静岡県出身の力士も頑張りました。焼津市出身、前頭三枚目の翠富士。熱海市出身、十両三枚目の熱海富士です。共に伊勢ヶ濱部屋に所属。横綱 照ノ富士と同部屋で… 続きを読む »
金目鯛の干物を使った、簡単な「鯛めし」をどうぞ! 材料 3~4人分 金目鯛の干物1枚・米2合・シメジ半パック・酒、しょうゆ各大さじ1 作り方 1,米はといで30分位浸水させておきます。2,シメジは、いしずきを切り小房に分… 続きを読む »
柔らかく大人にもお子様にも人気のイカ生干しです。これからの季節、BBQにもおすすめです。丸まって焼きにくいお悩みもちょっとしたコツで上手に焼けます。解凍時間も短く、早く焼けるので忙しい時にも便利です。ストレスなく焼いて美… 続きを読む »
おかずにもお弁当にも便利で食べ易く人気の鯖みりん。でも焼き方が難しい、焦がしてしまうという方は多いのではないでしょうか。 出来るだけ美味しく食べて頂けるように詳しくご案内します。 グリルで失敗なく焼くためのポイントを紹介… 続きを読む »
大河ドラマで活躍中の八重姫。伊東の領主、伊東祐親の娘です。祐親が仕事で3年間留守にした間に、流人として預かっていた頼朝と恋仲になり千鶴丸が生まれます。 伊東の留守を預かっていたのは祐親の次男、伊東祐清。妻は頼朝の乳母、比… 続きを読む »
親戚からメジナを頂きました。地元ではポピュラーな魚です。 メジナは釣り魚として人気で、関西ではグレ、この辺りではクシロとも呼ばれます。 冬のメジナは脂もあって美味しいのです。このメジナは子持ちでした! 大きな魚をさば… 続きを読む »
一気に春になりました。松川湖は、気軽に行かれる市民の憩いの場所です。一周4.5キロは公園として整備されています。温かくなったので子供連れや犬の散歩をする人、思い思いに散策していました。 周囲の山は多種類の木々があり、ネー… 続きを読む »
地元紙によると今年の共通テストの日本史Bの問題に、伊豆にゆかりの深い三浦按針と江川太郎左衛門英龍が登場しました。 問題の中で、按針は「日本に漂着したイギリス人のウィリアム=アダムスは、三浦半島に領地を与えられて三浦按針と… 続きを読む »
今日はお隣の熱海の話題です。熱海と言えば、「お宮の松」。 「お宮の松」と言えば、「金色夜叉」です。 尾崎紅葉の名作「金色夜叉」は、明治30年から明治35年まで読売新聞に掲載され 爆発的な人気となりました。舞… 続きを読む »